SUNSET LIVE
開催日
場所
音楽を通して糸島の自然の素晴らしさに目を向けてもらい、次世代へ残したいと願い、1993年にSUNSET LIVEを開催。
店舗前の小さな駐車場で、サーファー、ミュージシャン地元の仲間などを集め、「Love&Unity~大いなる自然とその恵みに感謝~」を合言葉に集客は500人程から手作り野外イベントとしてスタートしました。
現在でも運営は始まった当初と変わらず、イベンターや制作会社に委託する事なく地元住民やボランティア協力の下、代表の林憲治の飲食店従業員が中心となり行っています。
流行に捉われない出演者選びや会場作りにも工夫を凝らし、音楽だけではないホスピタリティ溢れるイベント作りを目指しています。
FUKUOKA ASIAN PICKS
開催日
場所
“アジアの音楽と福岡の未来”をテーマに、今最も注目を集める音楽都市 福岡から発信する音楽カルチャーイベント。
アジアの新進気鋭なアーティストライブや、第一線で活躍するエンタメ業界人の特別講演やトークセッション、カルチャーの出逢いの場となるミートアップパーティなど、ミュージシャンやクリエイターの未来につながる、クリエイティブプラットホームづくりを目的としたイベントです。
KYUSHU GOSPEL FESTIVAL
開催日2022年9月17日(土)〜18日(日)
場所JR九州ホール/JR博多駅前広場
◆日本最大級の参加型ゴスペルイベント、2年ぶりにリアルイベントで開催決定!
◆全国で活動するゴスペルクワイアを大募集。
◆JR九州ホールのステージでパフォーマンスを披露しませんか?
◆ゲストとのコラボステージもどうぞお楽しみに。
中洲ジャズ
開催日2022年9月17日(土)〜18日(日)
場所中洲地域一帯(1日8ステージ×2日間 合計16ステージ予定)
西日本最大級の歓楽街中洲から多くの活力と物語をー。
昔の中洲には活気に満ち、エネルギーが音楽とともに溢れていた。
もう一度その活気を取り戻そう…その想いに賛同した各団体、企業、個人の協力のもとNAKASU JAZZは始まりました。
世界一マナーの良い御来場の皆様、そして関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。より一層、中洲とジャズの素晴らしさを多くの方々に楽しんで頂くために、実行委員会一同頑張って参ります。
MUSIC CITY TENJIN
開催日
場所
2002年にスタートした本イベントは「街じゅうから音楽があふれ出す」をテーマに福岡・天神のあらゆる場所に特設ステージを設け、様々な音楽ライブや音楽に関するイベントを展開してきました。
各会場ではプロもアマチュアも、ジャンルや年代など、さまざまな垣根をなくして多くのアーティストが登場し、誰もが新たな音楽との出会いを楽しむことができるイベントです。
BAYSIDE FESTIVAL
開催日2022年9月3日(土)〜4日(日)
場所ベイサイドプレイス博多
音楽とアーバンスポーツを融合させた“音楽フェス”「BAYSIDE FESTIVAL 2022(ベイフェス2022)」を初開催いたします。
ウォーターフロントエリアの活性化および音楽都市「福岡」の一役を担える場所を目指し、今後ベイサイドの核となるイベントに育てていきたいと考えております。
ベイサイドの立地を活かした“海沿い屋外ステージ” や“遊覧船内ライブ” など4つの会場[BAYSIDE STAGE・DJ ZONE・BOAT STAGE・STREET STAGE] による大規模なフェスティバルとなっております。
各ステージでは、アーティストによるLIVEや人気アーバンスポーツのショータイムなど見どころ満載です。